動画ライブラリー

 
1:21
90秒の漢方タイム 処方解説シリーズ 六君子湯
  • NEW
  • 90秒の漢方タイム 処方解説

90秒の漢方タイム 処方解説シリーズ 六君子湯[一般公開中]

 
42:58
【講演会リメイク動画】千福先生から学ぶ漢方セミナー ~高齢者医療に用いる漢方薬~
  • NEW
  • 病態・疾患

【講演会リメイク動画】千福先生から学ぶ漢方セミナー ~高齢者医療に用いる漢方薬~

監修:千福 貞博 先生(センプククリニック 院長)

 
15:35
知っておきたい漢方診療~腹診実技編~
  • NEW
  • 漢方医学的診断

知っておきたい漢方診療~腹診実技編~

 
消化器領域
 
循環器領域
 
呼吸器領域
 
代謝内分泌領域
 
腎臓内科領域
 
小児科領域
 
皮膚科領域
 
精神科領域
 
整形外科領域
 
産婦人科領域
 
耳鼻咽喉科領域
 
泌尿器科領域
 
脳神経内科領域
 
脳神経外科領域
 
リハビリ領域
 
総合診療領域
 
歯科・口腔領域
 
がん関連領域
【3分で解説】
 約3分で1処方、疾患・症状に対する処方を解説しています。
【知っておきたい漢方処方】
 疾患・症状に対する漢方薬3~5処方の使い分けを漢方のポイントを踏まえ解説しています。
【病態・疾患】
 領域/疾患の治療の現状、課題のなかでの漢方薬の役割を解説しています。
【漢方レッスン】
 疾患・症状に用いる主な漢方薬とその使い分けなどについて解説しています。
【エキスパート】
 領域のエキスパート医師の視点から、代表的な漢方薬を解説しています。
【作用メカニズム】
 漢方薬の作用メカニズムを視覚的に解説しています。
【基礎ムービー】
 漢方薬の効能又は効果を裏付けるために行われた薬理研究について解説しています。
【気血水から学ぶ】
 気血水の考え方とそれに基づく漢方薬の使い分けを解説しています。
【90秒の漢方タイム 処方解説】
 漢方薬の効能・効果と使用目標について短時間で解説しています。
【研修医のための漢方レッスン】
 研修医が知っておくべき漢方の知識について、10分間で解説しています。
【漢方医学的診断】
 漢方の診療で行われる舌診・脈診・腹診について解説しています。
【漢方服薬指導】
 漢方薬を飲みやすくする工夫について紹介しています。
【ツムラの品質と技術】
 ツムラの漢方製剤に関して、生薬を含めた品質管理とその技術について、解説しています。
【CARDIOLOGY KAMPO DAY】
 座談会「循環器診療の未来予想」で東西医学のハイブリット治療の可能性を探ります。
【選んで観る動画】
 動画内のボタンをタップすることで、視聴者の選択に応じた動画を紹介します。
【ツムラ漢方資料の活用方法】
 ツムラでご提供している漢方情報資料の活用方法をご紹介します。

会員登録

会員登録していただくと、
お役立ち情報の閲覧やダウンロードが可能です。

毎日午前6:00~午前8:00の間、
システムメンテナンスのため会員登録ができません。

お問い合わせ

お客さま相談窓口

0120-329-970

平日 9:00~17:30
(土日、祝日、弊社休業日は除く)